ズボンのチャックが開いてますよ

『ブログ』で書きたい事を書いてます

ドラゴン

ブログを1年間続けて分かった事 #勝手に #BlogLovers2015

      2017/11/02

 

こんにちは村瀬です。

今年も残す所数日になりましたね。今回はアドベントカレンダーイベントに参加していない私ですがどうしても参加したいので記事を書いてしまいます。

アドベントカレンダーイベントとは?

私がこのイベントの存在を知ったのはこの記事を見て知りました。

何度も読んで本当にいいイベントだな~と思い今年は参加しようと思っていました。

 

でも、定員がいっぱいになって参加できませんでした。

 

イベントの告知があったので参加しようと思っていたのですが数時間で定員がいっぱいに…

私は『あぁ~今年も終わったな~』と思っていたのですが追加募集があったので参加しようと思っていたのです。

で、『何日にしようかな~』って思ってたらまたしてもすぐに定員がいっぱいになってしまってイベント参加できなかったので本当に悲しい思いをしていました。

参加できないで今年も終わったな…って思って皆様の更新を眺めていたのですが勝手に参加する方法もあるとのことで私も勝手に参加してみます。

ブログを初めて1年で得た事

私は2015年からブログを本気で頑張りたいなって思って始めました。

私ははじめ『ブログ』って日記みたいな物と思って書いていましたので初めの方の記事はよくありがちな感じでの記事でした。

 

ですから当然アクセス数は全くありませんし、まったく読まれるブログではありませんでした。

 

とりあえずは3ヵ月は毎日更新するという目標だけを持ちながら毎日更新をしていました。

それで私が3ヵ月間ブログを運営して気付いた事は自分の住んでいるたった小さな地域に対して書いている記事が全国の誰かが読んでくれていると言う事です。

ですから、考え方を180度転換して全国の誰かに伝えるというブログ運営にしました。

 

そんな感じで本気で取り組んできたブログですが続ければ続けるほど新しい取り組みが増えていく1年でした。

これは前回の記事でも書いていますが本当にいろいろ勉強した1年でした。

今年一年一番私の印象に残った記事 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

書き続ける事よりもどうしたいか?

記事を書き続ければ絶対読まれるようになるとか、続ければ必ず結果が出るとかよく言われますが実は違います。

ブログはただ書き続ければ成果が出るように思われる方が多いと思いますが、実はただ書き続けるだけでは結果が生まれません。

本当に大切な事はもっと別の所にあります。

  • ブログで何をしたいか?
  • 目的を達成する為にどうするか?

私もブログを始めた時本当に読まれるようになるのか不安でいっぱいでした、ですからいろいろの方の記事を読みました。

初めに検索したキーワードは『100記事アクセス数』だったと思いますがいつも参考にしているブログの1つでもあります。

[100記事目]私が考えるブログ、そしてブロガーという存在

 ブログってRPGと同じレベル上げ

【ロトシリーズ】ドラゴンクエスト完全考察 その1【三部作】

ブログを運営するにあたって私はRPGと同じだなって思います。私はドラクエ3が大好きで何度も何度もゲームをやりました。

 

ブログ運営もRPGと同じです。

 

RPGはまずはじめにレベル上げをします。

ドラクエ3の場合はレベル上げで始めにスライムを何匹も倒します。

どんどんレベルが上がってくると今度はスライムでは経験値が足りなくなりレベルが上がりませんですから、もっと強いモンスターと戦い多くの経験値を得られれなければレベルは上がりません。

逆にいきなり強いモンスターと戦えば撃沈してしまいます。

 

ブログ運営も同じで事です。経験値を得るには記事を書くと記事を読むと言う2つの事です。

記事を読むという事ではブログを始めたばかりの方はレベル1ですからどんな記事を読んだらいいのか?

また、ブログを書くポイントやSEOの記事を読んでも難しい事が書いてあり記事を読んでも全く意味が解りません。

 

記事を書くという事でも同じで、初めは質の高い記事は書けません。

ですから何度も何度も読んだり書いたりするとレベルが上がりまた次のステップに行けるのです。

 

私も初めSEOとか全く分かりませんし今でもよくわかりませんが、いろいろな記事や本を読んで勉強しているおかげで最低限は分かるようになりました。

これはRPGと同じように多くの記事を書いたり読んだりと戦って来た結果レベルが上がったからです。

ブログの運営スタイルはRPGの職業と同じ

ブログやサイトの記事の書き方とこだわりのポイント

この記事の最後の方にも書きましたがどんな方に届けたいか、書いた記事でどうしたいのか?を考えて記事を書いたりブログを運営していくかが大切と言う事を書きました。

 

で、今回はブログの運営方法をRPGの職業で例えて今回は書いてみたいと思います。

ドラクエ3の職
  • 戦士スタイル
  • 武道家スタイル
  • 商人スタイル
  • 僧侶スタイル
  • 魔法使いスタイル
  • 遊び人スタイル
  • 賢者のスタイル

※FC版

戦士のブログ運営スタイル

戦士タイプ

ポイント

ドラクエ3の戦士の特徴は攻撃力と防御力が高く会心の一撃が強烈です。その反面素早さが遅く装備する物にお金がかかるというデメリットもあります。

ブログ運営で言うと記事を書くスピードが遅いけど1記事1記事のアクセス数が高くバズ(会心の一撃)が出た時はすさまじいという感じでしょうか。

また、防御力が高いという意味では同じ記事で書いたライバルと検索順位でなかなか負けない記事を書けるという感じでPVをじっくりじわじわ上げて行く運営スタイルが戦士スタイルの運営方法です。

こういった記事を書くには自分の体験や実際どんな事を感じたのかを記事にしなければいけないので当然お金もかかってくるという感じです。

武道家のブログスタイル

武道家タイプ

ポイント

武道家の特徴は素早さが高く攻撃力もまずまず、特に会心の一撃が出やすく即戦力になります。また、装備品に全然お金がかからなく本当に使いやすい職業です。デメリットは魔法が使えないのと防御力が少ないという所

ブログ運営に例えると記事を書くスピードが早く1日3~5記事書いている感じでバズ(会心の一撃)が出る回数が多い感じです。

もちろん書く内容は今旬の内容になってくるので当たれば大きなPVを獲得できますが防御力が弱いので書いた記事と同じ記事でどんどんライバルが出現してPV数が落ちてくるという感じです。

また、装備品にお金がかからないと同じで物を買う必要はあまりなく新しい商品の体験会などに行けば無料で記事を書く事が出来る感じです。

商人のブログスタイル

商人タイプ

ポイント

ドラクエ3の商人の特徴はアイテムを鑑定できるという所とレベルの上がるスピードが早いという所です。それ以上のメリットは途中でクリアに必要な重要イベントで必要になって来ますが特に必要な職業なのかは不明です。

ブログ運営ではアフリエイトの商品が売れるのかどうなのか?を見分ける事がや売れるキーワードを見つける事が出来るという感じでしょうか。

また、レベルの上がるスピードが速いのでどんどんスキルアップして次の記事やサイトを構築するスピードが速いと言った感じです。

この辺は良くわからないのでパスです。

僧侶のブログスタイル

僧侶タイプ

ポイント

僧侶の特徴はある程度攻撃力もあり魔法で回復や攻撃ができるという特徴があります。デメリットはMPを管理しながら戦わないといけないという所と装備品に少しお金がかかるという感じです。

僧侶スタイルのブログ運営の場合は誰かを助ける回復魔法が使えるので『お悩み』と言う事に対して記事を書く感じです。

悩んでいる方や迷っている方に記事を届けるのでPV数が爆発的にあるわけではありませんが一番読みたい人に記事を届ける事が出来ます。

つまり書いた記事は検索の需要が常にあってストックタイプの記事になります。ですからPV数が年間を通して安定しておりどんどん積み重ねて行けます。

 

MP(ネタ)がなくなったら魔法が使えなくなりますが僧侶は攻撃力もあるので質の高い記事以外にも違う記事を書く事も出来ます。

装備品にお金がかかるのである程度記事を書く場合にコスト(商品レビューとか?)が必要になってくるイメージです。

魔法使いのブログスタイル

魔法使いタイプ

ポイント

魔法使いの特徴は強力な魔法を使え敵にまとめてダメージを与えるという事です。デメリットは防御力が弱いのとMPがなくなると使えないという所です。

ブログ運営の場合はシェアされる記事を書きまくれるという感じでしょうか。1つ1つの記事をSNSをメインにより多くの方に届けるという感じでシェアされる内容の記事を書ける魔法を持っている方です。

ただMP(ネタ)がなくなると記事を書く事が出来なくなるので常に魔法の指輪(知恵袋?はてな?)でMP(ネタ)を収集(回復)する必要があります。

ただ、魔法使いのブログスタイルは大魔法で全体攻撃なのでシェアをたくさんされます。ですから、ネガティブコメントが多くなり防御力が少ない分、精神的なダメージは大きく受けます。

遊び人のブログスタイル

遊び人タイプ

ポイント

遊び人の特徴は運がとにかく良いのですが戦闘ではとりあえず自由すぎて使えません。でも、レベル20になったら悟りの書を使わなくても賢者(万能職)に転職できるという利点があります。

ブログ運営で例えるなら何でも好きな事を書きある時を堺に開花するという感じでしょうか?

ブログで自分の意見を発信してたら取材が来た来たり、主婦の方で日記は毎日ごはんをブログで書いていたら本を出版したとかと言う事が多いと思います。

遊び人の場合は結果が出るまでは時間がかかるのですが運がいいのでどこかでチャンスを掴みます。

賢者転職できるようになるのはレベル20なのですぐに結果として表れるのではなく続ける事で成功するという感じです。

賢者のブログスタイル

賢者タイプ

ポイント

賢者は魔法使いと僧侶の魔法をすべて使え攻撃も出来るし防御力も高いというまさに万能なタイプです。デメリットは装備にある程度お金がかかるという事とレベルが上がるのが遅いという事です。

賢者の場合は初めから選択できる職ではないので他の職でレベル20になってから『悟りの書』(オファー)を使って転職します。

ブログを始めた時にどんなスタイルの運営してきたのかは人それぞれで転職後も今までの職の特色が引き継がれます。

 

つまりブログで転職しちゃった人でしょうか?もしくはブログ経由で仕事が決まった方やブログで起業したと言う感じでしょうか…

また、ブログで飯を食べていこうと思ったらブログを書いているだけでなくどんな風に利益を出すのかと言う事もとても大切になってきますのでただ記事を書いているだけではダメです。ですから万能と言う感じにならなければいけません。

個人的にはいろいろな方法でブログを運営してきたけどコンサルティング的な感じで新たに仕事をしている方と言った感じです。

勇者スタイル

勇者タイプ

ポイント

ゲームの主人公で高い攻撃力を誇り勇者専用の最強装備もあります。魔法も使えて攻撃もできる万能タイプ

最後に勇者スタイルです。

勇者は魔法も使えて攻撃力も高くバランスタイプです、しかも勇者だけしか装備できない最強装備(ハイスペックPC)まで装備できます。

まさに万能なタイプと言えます。それだけでなくどんな事にも恐れず前に進むという勇気を持っているのが勇者なのです。

ブログでは全てのタイプの記事を書き世の中に真実を多くの方に伝えるという勇気のある行動が出来る人です、炎上しようが防御力が高く鋼の心を持ち合わせている感じです。

本当の事を言いますとブログを運営している方は全員勇者なのです。

まとめ

ここまでいろいろ書きましたがブログ運営は人それぞれで書いている人は自分にしかできない持ち味があるんです。

そんなみんさんが集まって書いているアドベントカレンダーイベントって本当に素敵です。

The following two tabs change content below.
村瀬

村瀬

普段メインブログで書けない事をこちらで書いています。 たまには人間臭い事も書きます。

 - ブログ