ブログを1年間書いて得たものと感じたもの
こんにちは村瀬です。
先日ブログを1年続けて感じたものっていう事でドラクエ3の職でブログを書いている人のタイプを書いてみました。
で、私のタイプはなんだろう?って自問自答して続けて来たブログですが正直に言いますと私がメインで書いているブログは僧侶タイプのつもりです。
ですから、自分で好きにブログを楽しみたいっていう遊び人タイプでこちらのブログを立ち上げました。
1年間続けて来た私の心境を今回はお話したいと思います。
ブログを続けて1年間で得たもの
ブログを始めて1年間本当にPV数と収益を毎日眺める日々でした。初めの頃はただ漠然に書いていれば収益やPVが上がる物だろって書きまくりました。
- その結果500記事を書いてみたけど消してみたり → ブログを書けば書くほど精度が上がるのか?
- 1ヵ月で100記事を書いてみたり → 1ヵ月で100記事書いてみました
こんな感じで色々な事をしました。
皆様のブログ運営報告とか本当にモチベーションが上がる記事なので何度も何度も読みたくさんの物をもらいました。
ツイッターを始めたのもブログとツイッターが相性がいいとどこかの記事を見たからです。(覚えてない)
ツイッターを初めて感じたことは自分が普段読まない記事や情報がたくさん流れて来て本当に勉強になったしいろいろな方とつながりが出来た今年1年です。
現在は40万PV(11月23日~12月23日もう少し上がるかな?)になり収益も1PV1.25円ぐらいです。
1年続ければ何かしら結果につながるっていう事を信じて運営した結果、多くの物を得られた1年でした。
現在のモチベーション
現在はPVも収益も今をキープする。もしくは上げて行きたいという気持ちですが、ハッキリいって自分の記事がいつ他のブログやサイトに検索順位が抜かれるか『不安』の方が大きいです。
私は自分の狙ってるキーワードを毎日チェックして競合を見つけては改善をしていますが最近どんどん新しい競合サイトが出てきて1年キープできるのかが本当に『不安』しかありません。
圧倒的な物量に恐怖する
で、最近見つけたサイトは組織規模でブログを書いていて管理者が後から修正や収益になるように修正しているサイトです。
書いているのは社員ですがブログが収益になるを多分気づいていないので毎日ブログを更新する事で『集客』できると思って書いている感じです。
そこへ管理者が収益になるように改良を加えるという感じです。サイトは1サイトではなく5サイト程ありうまい感じにリンクを張り合っています。
さらにスタッフが無料ブログからメインサイトへ誘導をしているのでかなりのアクセス数が見込める感じです。
がくgaく
組織で運営しているのが怖い
私はこのサイトを見て本当にやばいなって感じました。
今まで全然見たこともないサイトでしたが今年の6月ぐらいでリニューアルして収益とアクセスに特化したサイトに生まれ変わって、ここ最近急に伸びてきた感じで恐怖の毎日です。
運営者は2011年からブログをやっておりドメインの取得日・ドメインオーソリティー・テンプレートを見る感じでは最近収益化も視野に入れたリニューアルだと思います。
私はこのサイトを見てこれからこんな感じで運営をする方がどんどん増えて行くと思い恐怖を感じました。
もちろん組織で行っている方も多いのですが一番怖いのは管理者が何も知らないスタッフを使って駒のように収益を上げている事が怖いのです。
管理者はサイトの収益を見越して報酬やお給料を払っているかどうかはわかりませんが収益も上げ集客もする。さらにはサイトを強化するという感じで正直恐怖です。
2016年の目標
そんな訳で2016年の目標は狙っているキーワードを1年間1位を死守する為に記事を書き、ブログをサイトへとシフトしてもっと読みたい記事が見つかるようにしていきたいと思います。
PV数は50万PVを目標にしていきます。PV的にはあまり変わっていませんが10万PVはただ多くのアクセス数と上げるという物ではなく自分のファンを付けて行きたいと思っています。
PV数の中身
冒頭にもお話しましたが私がメインで書いているブログは僧侶タイプで運営をしているのでPVの中身、つまり読んでくれる人の属性が『何かを悩んでいる』方です。
ですから現在40万PVと言っても自分のファンや私の記事を読みたいというファンではなく、お役立ちコンテンツが多く存在しているからです。
10万PVを上げるというのは収益や集客が目的ではなく自分のファンを増やす、私の記事を読みたいという方を増やしていくという事を目標にしていきたいと思います。
最後に
今後も競合やライバルがたくさん増えていくと思います。
ですから、SEOも大切ですが本当に大切な事は『私のブログを読みたい』と言う方が何人いるのか?と言う事が大切だなって本当に思う今日この頃です。
おしまし。

村瀬

最新記事 by 村瀬 (全て見る)
- ブログを分けてまた統合した理由 - 2017年10月28日
- サーチコンソールでサイトへのリンクは定期的に見た方がいい理由 - 2017年7月26日
- wordpressマルチサイトのSSLの仕方(エックスサーバー) - 2017年6月2日
- ブログのアクセス数や運営方法に悩んでいる方に読んで貰いたい事 - 2016年5月9日
- 待機児童問題の対策と私が思う事 #taikijidou0challenge - 2016年2月4日