ズボンのチャックが開いてますよ

『ブログ』で書きたい事を書いてます

今年1年書いた記事数と信頼を勝ち取る為のストーリー

      2017/11/02

こんばんは村瀬です。

今年からブログを始めて右も左もわからない状態で本当に不安でいっぱいで1年間ブログを続けました。

私は本当に1年間がむしゃらになって記事を書いて来ましたが実は記事を読んでいた方が多いと1年でした。

そんな私が今年書いた記事数を発表します。

1年間で書いた記事数

書いた記事数

とにかく今年は書いて書きまくり、読んで読みまくりの1年でした。

前回の記事でも書きましたが私は今年になって記事を書きまくりそして消しました。ですから書いた記事は1000記事ぐらいになります。

ブログって書けば書くほど記事の精度が上がるでも書きましたが記事を書くという事では書けば書くほど文章の構成や文字を書くという事は確実にレベルアップします。

しかし、記事を書くだけではレベルアップしません。

なぜなら正しい書き方をしなければ結果として表れないからです。

参考:ブログやサイトの記事の書き方とこだわりのポイント

この記事でもブログを書くポイントと言う感じで私が書くときにどうやって記事を書くのかをご紹介しましたが実際は90%ここに書きましたが残り10%はここには書きませんでした。

残り10%はなぜ書かなかったかと言うか『感覚的な部分』が文章に表せれなかったからです。

私はSEOとかあまりわからないしライティング技術とか全然わかりません。

ただ、今まで自分が『これ欲しい』とか『購入を検討したい』と言う記事や動画を見て何となく感覚的に参考にしたというだけです。

売れる文章はたくさんある

皆様はジャパネットとか見たことがあると思います。

特に髙田社長のトークはとても勉強になります。一度文章にそのまま書いてみる解り易いしとても勉強になります。

で、文章や動画の購買意欲をくすぐるヒントはたくさんあります。

ただ大切な事は売る方法は何百通りあるという事で正解がないという事です。

ですから、私が勉強してきた中でサイトやブログで取り入れる方法は実際『営業』での経験を取り入れているだけです。

実際に知り合いにおすすめしたその後が大切

あなたは友達や家族に何かおすすめの『物』をおすすめした事がありますか?

その時友達や家族がおすすめした物を買ったり購入したりした事はありませんか?

 

その経験こそが物を売るという第一歩だと私は思っています。

でも一番大切な事はその商品を購入した後がどうなったか?まで考えたり聞いたりする事がもっとも重要です。

購入後の満足度と信頼

購入するまでの事を考えるだけであれば商品が売れるまでを考えればよいのですが私の場合は購入して満足しているか?まで考えて物を紹介します。

つまり、購入するまでだけで終わらないで続けて購入したいとか?この情報は信用できたって事を意識しています。

少し言い換えて言うのであれば繰り返し購入してもらう為には信頼を勝ち取るという事です。つまり、1度購入した商品が気に入って『信頼してもらう』と言う事が大切だと思っています。

 

私は実際に美容室で商品を説明する時には『売り込み』をしません。後日買ってもらう『おまじない』をかけます。

 

参考:有名セレクトショップの店長が心掛けている服を売るすごい営業方法とは?

おさいふプラスを運営されているジンさんのこの記事にも『売らない』と言う事について書いていますが私も同じでお客様に商品をおすすめして売る事はあまりしません。

大切は使ったらどうなるか?使わなかったらどうなるか?をリアルに想像できるようにお客様に伝えて『使わなかった』時が私の言ったとおりであれば信頼度は1%ぐらい勝ち取れるという感じです。

そうすると次回来店していただいた時に『やっぱりこうだったから使ってみる』と言う感じで商品の購入を検討して貰える可能性が上がります。

実際に持っている物が説明通りなら信頼度も高い。

私は商品を20個程並べて紹介をしたりします。

本来であればも少し工夫が必要ですがこの記事にはCVさせるという事よりもここまで書いて来た満足度や信頼を勝ち取るという事の為に書いています。

ですからなるべく多くの商品を並べていますが、商品の比較をしているのではなく実は読んでいる方にある信頼を勝ち取る為に書いています。

 

ここで紹介されている商品を使っている方はどう感じるかが当てはまっているかどうか?と言う事です。

つまり『あ、私これ使っている』・『あぁそうそう』と言う同じ想いを共感していただいた方は信頼度が + 1か + 2ぐらい勝ち取れます。

信頼を少しづつ積み重ねる事でこの人が言っている事は『確かにそうだった』と言う信頼が生まれ商品の購入を検討してもらえる判断材料にプラスになればよいと私は思っています。

商品の見分けるスキル

実際良いのか悪いのかを判断する事は難しいですし感覚なんて人それぞれです。

私の場合プロですので様々な商材を扱っていましたので商品のデメリットメリットを正確に把握していますが普通は難しいと思います。

 

参考:売れるか売れないかは食べ物の評価で決まる

この記事でも書きましたが良い悪いは人それぞれです。

 

もう少し解り易く説明すると自分の属性と同じ属性の方は必ず存在するという事です。

こういった方が多ければ多いだけPVは増えるし自分の共感者も多いと思います。

収益がブログの全てですか?

最初に一応書きますが、ブロガーがアフィリエイトに手を染める事は時として代えがたい代償を支払う場合があります。それは、そのブロガーのスタイルや価値観により異なりますが得るものがあれば失うモノもあるという事です。人によっては失うものの方が大きく、それは二度と戻らないモノかもしれません。

参考: 頑張ってきたブロガーが一気に収益を伸ばす方法

私が尊敬するENJIさんがこんな記事を書いていましたが本当に突き刺さります。

私が1年間ブログを通してある程度収益を上げました(Amazon・楽天・adsenseしかない)が、そのほとんどが皆様の悩みが解決される為に書きました。

 

おすすめの商品は収益の高い商品の紹介だったら私はもっと多くの収益を得ていたかもしれません。

多くの収益を掴むのであればやったかもしれませんがその分何かを失うかもしれません。

逆に収益ではなく、読んでくれた皆様に本当に良い物を届けたいのであれば収益は少なくなるかもしれません。

 

この辺はビジネスと考えるか副収入で考えるかで分かれる所だと思いますが私には耐えられなかったという事です。

最後に

アフリエイトやブログで稼げるのは後数年だと思っています。

ですからいまのうちに稼ぎたいなら本気でアフリエイトに取り組んだ方がいいです。その反面失うものも多いという事も心の片隅に置いておいてください。

私は収益が少なくなっても本当に良かった物をおすすめしていきたいし収益ではなく信頼を勝ち取っていきたいなっと思います。

 

 

 

おしまし。

The following two tabs change content below.
村瀬

村瀬

普段メインブログで書けない事をこちらで書いています。 たまには人間臭い事も書きます。

 - ブログ