待機児童問題で私が出来る事 #taikijidou0challenge
2017/11/02
※バトンを追加
こんばんは村瀬です。
今回はいつもの美容と関係ないお話ですが最近問題になっている待機児童問題について記事にしてみます。
実際私は子供が保育園に入るまで待機児童問題は知っていましたが実際に子供が保育園に入る時に初めてやっぱり問題なんだと気付かされました。
今回はそんな事を皆様に共有できたらなっと思います。
待機児童0チャレンジ
私は普段美容に関する情報を発信しているのであまりこういったディープな問題について書く事はありませんが記事を書く事で何かを変えられないか?と思い記事を書く事にしました。どうしてそう思ったのかと言うと双子のパパの記事を見ていろいろ考えさせられたからです。
1人でも保育園に入園できるかどうかわからないと言う状況で双子の場合は2人一緒に入る事が難しく、もしかしたら別々の保育園に行かなければいけないのです。
もし一緒に入れるとしたら無認可の保育園に2人一緒に入るなどの道もありますが無認可の保育園の場合はそれなりの費用が掛かる事が多いのが現状です。
どう違う?認可保育園、無認可保育園、認定こども園:All About
無認可の保育園と認可保育園の違い
私はこの事もあまり知りませんでしたが、認定保育園の場合国が定めている基準を満たしている保育園を認可保育園と言いい、国の基準を満たしている保育園の場合は国から保育園への助成金があるので保育料が安くなります。
逆に無認可の保育園は国の基準を満たしていないので国からの助成金が受けられなく結果的に預ける私達の負担する費用が高くなります。
ここで知って欲しい事は無認可っていうのは認可がないから悪いというわけではないので無認可 = 悪いと言う訳ではないという事です。
特に都内では園庭を確保できるだけのスペースがないので認可が下りない場合が多くて無認可になってしまいます。
その他にも保育士さんの給与面などもあり働く保育士さんが不足してしまって認可が受けられないなどの問題がいろいろあります。
保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル
私の周りの方の声
私は普段担当しているお客様からもいろいろなお声をいただきます。
私が住んでいる地域では比較的保育園に入りやすい環境なのですが入れる場所があっても自分の住んでいる地域からとても遠い場所にあり職場とは真逆の方向だったりとする事が多いのが現状です。
また、2人目の子供や3人目の子供を預けるとなると出産のタイミングなど重なるとさらに送り迎えなど困難な場合があります。
私の奥様のママ友達も実家が遠く面倒を見てくれる方が近くにいなかったり、旦那様の仕事の都合で子供を保育園に預ける事になりましたが実際入れる保育園は限られていて無認可の保育園に預けると言うお話しを聞きました。
私は、その話を聞いて私は初めて無認可の保育園と言う制度をしりました。
話を聞いた時は無認可 = なんだか不安な感じ??と言う気がしたので調べてみて初めて待機児童問題の事を知る事になりました。
どうなれば実現可能なのか?
私はここ数日、本気でどうなったら改善できるのかな?って本気でいろいろ考えてみました。
単純に保育園を増やせばよいとかそんな安易な考えではなく実現可能な事をいろいろ考えてみました。
しかし、私は専門的に詳しい訳ではないし、本当に実現可能で少しでも可能性がある事はなんだろうって考えても本当に難しい問題で真剣に考えても具体的な事が全く見つかりませんでした。
私の出来る事
いろいろ考えて私の出来る事はこういった問題をより多くの方が知って頂くという事。
本当にリアルな声をより多くの方が知っていただくという事です。
私も待機児童問題と言う事は以前から知っていましたが、実際にどんな問題なのかは調べて見ないとわからなかったし、自分の子供が保育園に入る時期になって初めて気づく問題でした。
私はこのイベントに参加する事によって多くの方に実際どういう問題でどんな声があるのか?という事を少しでも多くの方が知っていただければと思います。
バトンを渡す3人方
私がバトンを渡す方はおさいふプラスを運営されているジンさんと、二歳児差クロオを運営されているクロオさんに渡したいと思います。
※3人目のバトンをKyrieさんにお渡しする事にしました。
おさいふプラスのジンさん
ジンさんは税金や確定申告など、お金についてお役立ち情報を発信されています。
私はジンさんのサイトを見るまでお金の事についてあまり知りませんでしたがジンさんの記事を読んでとても勉強をさせてもらっています。
私が特に勉強になったのはふるさと納税や確定申告や税金の記事です。読むまでさっぱり分かっていなかった事が丁寧に説明されているのでとても勉強になりました。
私は、ふるさと納税とか全く知りませんでしたが記事を読んでとても参考になりました。今年はチャレンジしてみようかな?と思っています。
また、個人事業主が頭を抱える確定申告で便利なMFクラウドの記事もとても参考になり私も使って見ようと思います。
クラウド会計ソフトを使うと経費も自動収集されて確定申告が便利すぎる。
おさいふプラスのジンさんは以前のイベントでもバトンを渡しましたが本当に私がブログを続けれたのはジンさんのおかげです。
二歳児差クロオのクロオさん
実は二歳児差クロオを運営されているクロオさんはブログを始めた時期が同じぐらいで今まで続けられたのもクロオさんのブログ運営報告でがとても参考になったし勇気を貰えたからでもあります。
私の中でクロオさんと言えばプラレールと言うイメージなのですがプロフィールを見ると実はプラレールのプの字も知らなかったらしいです。
実は、これは私も一緒です。私も電車の事やプラレールの事を知らないのですが息子がプラレールを好きになったので一緒に勉強しています。
【新年お年玉プレゼント企画】プラレール・マステ・DVDを抽選で3名様に(終了しました)
また、クロオさんがこの記事でも書いていますように今年もプレゼント企画があるとか!?
我が家の子供はこまちが大好きなのでプレゼントがある事を願います。シンカリオンもきっとあるのかもしれません!期待しています!
【新製品】9月10日発売予定 プラレール・新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ・E6こまち
Kyri*ateのKyrieさん
3人目のバトンはKyrieさんにお渡しします。
キリエさんとは最近やり取りをするようになってそこまで親しい訳ではありませんが突然式神を頂きそこでいろいろお話を聞いて是非書いて欲いと想ったので、バトンを託します。
@murase0725 後ほど式神(DM)を送ります。
— Kyrie (@sala_ky) 2016, 1月 26
最後に
今回私は3人の方にバトンを渡しますが、この記事を読んで共感頂いた皆様がいろいろな声をブログやSNSを通して発信してくれたら一番嬉しく思っています。
バトンを次に繋いで行くイベントですが、バトンを渡した方が参加するだけでなく記事を見て共感してくれた方が記事を書いてくれる事を願います。
私に出来る事は本当に小さな事かもしれませんがこういった呼びかけが小さな一歩になればと思います。
村瀬
最新記事 by 村瀬 (全て見る)
- ブログを分けてまた統合した理由 - 2017年10月28日
- サーチコンソールでサイトへのリンクは定期的に見た方がいい理由 - 2017年7月26日
- wordpressマルチサイトのSSLの仕方(エックスサーバー) - 2017年6月2日
- ブログのアクセス数や運営方法に悩んでいる方に読んで貰いたい事 - 2016年5月9日
- 待機児童問題の対策と私が思う事 #taikijidou0challenge - 2016年2月4日