最近自分のブログがつまらない件
こんばんは村瀬です。
最近私のメインのサイトはある目的の為にある一定の記事を作成しています。
これは、プロの美容師さんが収益の高い商品がいいよっておすすめしているのでなんだかもやもやするので戦っています。
私も収益は欲しいし同じように記事を書けばいいのですがなんだかなって思うので頑張っていますが更新するのがつまらないです。
同じ美容師が収益を優先するのが許せません
現在私のメインサイトはAmazonと楽天しか紹介しておりません。
他の広告も張っていますが一切紹介していません。
これはやっぱりプロとして世の中の女性や男性の方に本当に良かったなって思ってもらえるように紹介している事なので収益はあったらいいなって感じの運営です。
現にAmazonで1件商品が売れてもせいぜい5%ぐらいの報酬ですので1000円の物が売れても数十円楽天だと数円なんですよね。
これを収益の高い商品いかえれば1件数千円になります。
アフリエイトでたくさん収益を上げるには必要な事ですがプロの美容師としてなんかもやもやします。
多分私はこんな事ばかり考えて運営をしてるのでアフリエイトで結果を出せないだと思います…
でも、実際使ってよかった物以外を世の中の誰かに売り収益を得ているってなんだか同じ美容師として…って思います。
なぜプロ用の商品があるか?
たとえばシャンプーやトリートメントって世の中腐る程あります。
アフリエイトの案件なんか3000円とか5000円とかあります。
でもね、これってプロから言うと本当に髪の毛のデザインやお客様の髪質に対して本当に良いのかって感じます。
私は実際に使用して別に悪くない商品だと思います。
でも、プロとしてプロ仕様の商品があるようにお客様にちゃんとしたヘアケアをしてもらう事が大切だと私は思います。
これは私の意見なので他の考え方もありますがやっぱりプロって肩書きを使うのであれば本当に良い物を紹介して行くべきだと思います。
逆にプロとか美容師が選ぶっていう事抜きであれば全然やっていけばいいと思います。
私はプロとしてこれだけは譲れない事でこれからも守っていきたい事です。
実際の売り上げ
Amazonと楽天だけでも売上1000万ぐらいは行けます。収益にするとAmazonは2~3%で楽天は1%~2%なので収益はそこまで上がりませんがこれを収益率の高い案件に変えるとかなりの収益が上がります。
でも、私はプロの名前を使って、ましてや実店舗があるので収益の高い商品に変える事はないと思います。
そんな商品でも実際3ヵ月ぐらい使って本当に良かったのであれば紹介をすると思いますがやっぱりなんだかもやもやしちゃいます。
サイトに勝つために記事を書いてます
本題ですがそのサイトの上位に行こうとすると結構な量の記事を作成しないといけないなって感じです。
多分ドメインのレベルも関係してくるし他のサイトもあるので10記事程書けばいける気がします。
こんな感じで記事を書いていますが本当に更新がつまらないんですよねこれ…
別にアフリエイトサイトに勝ちたいわけでもありませんがここまで書いてきたように本当のプロが収益の高い物を紹介しているのが何だかもやもやするんです。
何度も書きますが本当に良い商品でお客様がにおすすめしたい商品だったら全然いいのですが、本当に良かったらお店にも置いてお客様におすすめしているのかな?って疑問な所でもあります。
だからなんだかもやもやするんです。
まとめ
収益を上げるれるのに紹介しない私がばかなだけです。
こんな感じだから大きな収益を得られないんだなって日々感じます。
記事を更新するのがつまらないけど頑張っていきます。
おしまい。

村瀬

最新記事 by 村瀬 (全て見る)
- ブログを分けてまた統合した理由 - 2017年10月28日
- サーチコンソールでサイトへのリンクは定期的に見た方がいい理由 - 2017年7月26日
- wordpressマルチサイトのSSLの仕方(エックスサーバー) - 2017年6月2日
- ブログのアクセス数や運営方法に悩んでいる方に読んで貰いたい事 - 2016年5月9日
- 待機児童問題の対策と私が思う事 #taikijidou0challenge - 2016年2月4日